2022/04/29

三ノ鼓(さんのつづみ)

  三ノ鼓のです。


 寸法:(鼓面)直径約42cm


「三ノ鼓」は右方の舞楽で用いられるということ以外は「鞨鼓」と同じみたいです。

 しかし、奏法に違いがあり、右手には太い棒状の桴(ばち)、左手は楽器の調緒(しらべお:鼓面を結んでいる紐)を持って演奏します。一回あるいは数回打つ奏法(帝(テン)/帝帝(テンテン))しかなく、「鞨鼓」のように連続して打つことは無いみたいです。

 

 この楽器も鞨鼓を代用してるところが多いように思います。本格的に楽器を揃えてるところは別ですけど、鞨鼓を代用して、左方も右方も演奏してるように思いますけど。